ゼロエネ住宅
本当に安くていい家を手に入れるなら、月々のランニングコストも大切です
森大建地産の「ゼロエネ住宅」は国土交通省所管の地域型ブランド化事業にも採択されたエコで経済的で住み心地の良い全てを兼ね備えたお家です。
- 大容量の太陽光発電システム
- 外断熱と内断熱のダブル断熱
- トップクラスの高性能サッシ
など、「2020年基準」をクリアするお家です。
より多くのご家族に、予算内でムリなく建てられ、建ててからも心豊かに暮らせる住まいを提供するために1000万円台から手に入るプランもご用意。ただ安さを追求するだけでなく、価格と価値の両立を目指したモリダイの新ブランドです。
構造・工法
「金物工法」「パネル工法」
建材メーカーが提案する耐震構造躯体
「P&C-MJ システム」は、木造軸組み工法の高性能化と合理化・工業化を同時に実現したシステムで、伝統的な木造軸組工法に先進の技術と素材を融合させました。
換気
24時間全熱交換型換気
「澄家 すみか Eco」
アレルギー疾患にならないために、家には換気が必要です。澄家(すみか)はアレルギーの原因となる揮発性有機化合物とカビ、ダニの糞や死骸、花粉やPM2.5から体を守ります。
メーカーHPへ
内壁材
自然素材は健康面や調湿性などメリットも多く人気です。
漆喰・珪藻土
漆喰や珪藻土は、健康な生活を送るために役立つ自然素材として人気を集めています。漆喰は昔の住宅で一般的に使用されていました。近年再び注目されるようになりました。
エッグウォール
卵殻が持つ気孔のチカラで湿気を吸放湿。湿気が多い梅雨から夏にかけ吸湿し、過乾燥になりがちな冬は放湿。1年を通して調湿を行い、室内を一定の湿度に保ってくれるので不快感がありません。
メーカーHPへ
太陽光発電システム
光発電量トップクラスのパナソニックHITを搭載。
メーカーHPへ
屋根瓦
従来の瓦と変わらない厚さ25mmなのに重さは半分以下。
メーカーHPへ
制振装置SSダンバー
SSダンバーは、木造住宅用に開発された地震対策装置です。制震という耐震工法で、地震からの揺れをしなやかに吸収し、建物のダメージを最小限に抑えます。
住宅設備はオールパナソニック
キッチン、バス、トイレ、洗面などの水廻りはもちろん、内装、収納などもパナソニックメーカーの豊富な商品の中からお選びいただけます。様々なバリエーションの中から、標準仕様、オプション仕様など、お客様のライフスタイルにあわせてお選びいただけます。
※ご希望がございましたら、他のメーカーへの仕様変更も可能です。ご希望がございましたらお気軽にお問合せ下さい。また、仕様・設備などが変更になった場合はご提案前にご説明いたします。
「ゼロエネ住宅」に関するご相談はお気軽にご連絡ください
