先週は大寒波!!!
 と、さんざん叩き込まれたような感じがしていますが、
 この地域では積雪は無かったです^^気温が低いので、寒いんですけどね~^^;今週は保育園の参観や懇談、
 年長児の長男は、
 卒園アルバム作りや小学校の先生のお話などもあり、
 なんだか保育園1色の1週間でした~(T▽T;)
 小学校に向けての不安は、むくむくと増える一方ですが、
 昨晩お布団で
 「しょうがくせいになるの、たのしみやな~(●´ω`●)ゞ」
 と、ニヤケるのを我慢できない長男をみて、
 なんかちょっと安心したのでした。さ~て!
 結構疑問に思っていたことがあるのです。
「壁付けキッチンの選択をする人は少数派なのか?」ということ。
わたしは、断然壁付け派なのですが、
 新築のお客様の間取りや、
 広告で見るモデルハウスの写真など、
 「なんか、ほとんどが対面やな~」
 というのが印象的でした。
お友達にも、「壁付け熱望派」がたくさんいるのですが、
 似た者同士が集まってるだけなのでしょうかね^^;?
検索してみたところ、
 やはり同じように「対面が主流なのかな?」と感じている方が多いようでした。
そもそも、昔はみんな壁付けだったと思うのですが、
 カウンターキッチンが取り入れられる背景となったのは、
 やはりDKから、LDKの間取りが主流になってきたことでした。
 それで、キッチンとLDを仕切る役割としてカウンターキッチンを取り入れるお家が増えたようです。
納得の理由でしたが、
 それにしても
 どちらか選択できる中で、なぜこんなにもカウンターキッチンが主流となってきたのか…
モデルハウスなどのチラシについては、見栄えの問題で、
 カウンターにしている?とのことでした。
メリット、デメリットの件についても
 ●コミュニケーションがとれるかどうか
 ●食卓までの導線はどうか?
 ●来客時に綺麗に保てるか?
 等、よく言われる意見のようなことしかあがっておらず、
 結局、「カウンターキッチンを好む人が多い」
 という理由で 「壁付けキッチンは少なくなっている」ということのようでした。
好みの問題ということでしたら、安心です(^^)(笑)
さて!!!
 寒波があけた来週の火曜日は、みんなの広場ですよ~~~♪
 年末年始に会ったお友達にもちょこちょこと声をかけさせてもらいました^^
 楽しみにお待ちしておりま~す(^^)
~♪毎月定期イベントIN住まいのライブラリー♪~
★みんなの広場★10:30~12:00
 毎月最終火曜日
 住まいのライブラリーを開放し、
 お子様やママさん皆の出逢いの場として
 遊びに来て頂ければなと思っています!!
 みんなの広場の時は小さいお子様も遊べるように
 キッズスペースを設けさせて頂きます♪
 DVDや私達が絵本の読み聞かせなどさせて頂きます
出入り自由ですのでお時間あればお気軽にお入り下さい^^
■□■□■□■□■□■□
 住まいのライブラリーでは、
 森大建地産でご提案している様々なお家や
 皆さんの住まいについて ご相談いただけます^^
 住まいのご相談は・・・
 イオンタウン伊賀上野「住まいのライブラリー」へ、
 お気軽にお立ち寄りください♪
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
三重県産材のモデルハウス
 地元の気候風土で育った無垢材や漆喰などの自然素材を採用し、
 環境や省エネにも配慮した長期優良住宅にも対応しています。
 伊賀市大山田猿野にある、森大建地産本社敷地内のモデルハウス!!
 自然素材に包まれる「心地よさ」や「やすらぎ」を五感で感じてみて下さい。
 モデルハウスのご見学はお電話でご予約ください。当日でもご予約いただけます。
 まずはお気軽に「モデルハウスを見学したいんですが…」とお電話下さい。
 森大建地産 ☎0120-48-0336
 森大建地産HP 「お問合せフォーム」からもお申込みいただけます!
 ■□■□■□■□■□■□