COLUMN
三重県で注文住宅や新築一戸建てを建てるなら森大建地産

コラム

固定金利型なら住宅ローンの金利は上がらないから安心?

2023.02.13

住宅ローンの金利は一定ではなく、常に変動しています。安定した金利を求めて金利タイプを固定金利型にする方も多いでしょう。今回は、金利が上がらない固定金利型についてご紹介します。

 

固定金利型のメリットとデメリット何?

住宅ローンの金利には固定金利型と変動金利型があります。変動金利型は金利を半年ごとに見直すので返済金額が変わり、場合によっては総額が割高になるケースもあります。一方、固定金利型の場合は金利が上がらないので、返済額が増えることはありません。金利の上昇だけではなく、将来設計やお金の管理がしやすいこともメリットでしょう。

 

一方、デメリットは金利が上がることもなければ、下がることもないことです。 もともと固定金利型は変動金利型に比べて金利が高く設定されているため、金利が下がっている状態だと損をすることもあるんです。安定性がある一方、低金利が続く場合はデメリットも大きいと言えるでしょう。

 

固定金利型の種類について

固定金利型には全期間固定型期間選択型の2種類があります。全期間固定金利型は完済まで金利が一定で、期間選択型は一定期間の金利が固定、それ以降は変動金利になります。なお、期間選択型は固定金利型の期間が終了しても、再度固定金利型を選択することもできます。

 

全期間固定金利型と期間選択型では、期間選択型の方が少し金利は低いです。しかし、変動金利型に切り替わると優遇金利が低く設定されているので、最初から変動金利を選んだケースよりも高めになってしまいます。改めて固定を選択しても、今までの固定金利よりも高くなってしまうので注意しましょう。

 

引き下げについて

固定金利の引き下げには、「通期引き下げ」「当初引き下げ」があり、どちらかを選択できます。通期引き下げは、固定期間の間であれば、同じ金利で借りることが可能です。当初引き下げは、最初の一定期間は低金利で借りることができます。しかし、引き下げの一定期間が終了すると金利は上昇するので注意しましょう。当初引き下げの期間は、金融機関や選ぶプランによって違うので、しっかり確認してください。

 

固定金利型はこんな人に向いている

固定金利型は、金利を気にすることなく、将来設計をしっかり組みたい人におすすめです。また、収入と借入金の比率が高いため、返済額が上がると生活が困難な人にも最適でしょう。金利の傾向を予測するリスク管理が苦手な人や、投資や資産運用を行っているので安定して返済したい人にもぴったりです。

 

固定金利型は金利が上がらないので、安定して返済したい人にはうれしい金利タイプです。ただし、金利が下がらないので長期的な返済で損をするデメリットがあることも理解しておきましょう。