コラム
三重の気候特性を活かすパッシブデザインのすすめ
― 機械に頼りすぎない、本当の心地よさ ―
近年、住宅の高断熱・高気密化が進み、エアコンや暖房設備で室内をコントロールすることが当たり前になっています。
しかし、「性能が高い家なのに、なぜか夏は暑い・冬は寒い…」そんな声も少なくありません。
そこで注目されているのが、パッシブデザインという考え方です。
パッシブデザインとは、エアコンなどの機械(アクティブ)にできるだけ頼らず、太陽の光や熱、風といった自然エネルギーを賢く利用して、心地よい住まいをつくる設計技術のこと。
実はこれは、三重という地域にとても相性の良い考え方でもあります。
高気密・高断熱の性能を基盤にしながら、自然の恵みを上手に取り入れることで、「快適」と「省エネ」を同時に叶える暮らしが実現できます。
今回は、三重の気候に合わせて家づくりに活かすべき パッシブデザインの5つの要素 を解説します。

断熱
まず大前提として、家の断熱性能が高いことが重要です。
「冬は暖かく、夏は涼しい」状態をなるべく少ないエネルギーで保つための土台になるからです。
三重は「夏の蒸し暑さと、西からの寒波による冬の底冷え」どちらも経験する地域。
断熱性能が十分でないと、夏も冬もエアコンに頼り続ける家になってしまいます。
日射遮蔽
夏に室内が暑くなる最大の原因は、外からの日射熱が窓を通って侵入することです。
一度入った熱をエアコンで冷やすより、最初から入れない方が圧倒的に効率的。
代表的な手法
| 軒や庇の設計 | 夏の高い日差しは遮り、冬の低い日差しは室内に取り込む。 |
| アウターシェード・すだれ | 窓の外側で遮ると、室内に熱が入る前にストップできる。 |
| 南側に落葉樹 | 夏は葉が茂って木陰をつくり、冬は葉が落ちて光を届けてくれる。 |
日本の昔ながらの家にもしっかり残っている知恵です。
自然風利用(通風)
三重は季節風がはっきりしており、「卓越風(よく吹く風向き)」を利用しやすい地域です。
その風をうまく取り込むことで、エアコンに頼らず涼しく過ごせる時間が増えます。
ポイント
・風上と風下に窓を配置し、家の中に“風の道”をつくる
・高い位置の窓から温まった空気を排気する
「夜はエアコン止めても涼しく眠れる家」を目指します。
昼光利用
三重の住宅地では、隣家との距離が比較的近いケースもあります。
そこで、「どこから光を入れるか」 が大切になります。
・高窓を使って部屋の奥まで光を届ける
・北側の窓を有効活用し、安定した光を取り込む
・室内窓や吹き抜けで光を家全体に広げる
自然光だけで暮らせる時間が増えると、電気代だけでなく、精神的な快適性も向上します。
日射熱利用暖房
冬の太陽の熱は貴重なエネルギー源です。
・南面に大きな窓を設け、日射をしっかり取り込む
・コンクリートの土間やタイルで熱を蓄えると、夜までじんわり暖かい
「冬なのに晴れの日は暖房いらず」
そんな日が増える設計を目指します。
おわりに
パッシブデザインは、特別な設備を使うわけではなく
“自然を理解し、設計に活かす” という姿勢そのものです。
三重の気候や敷地の条件に合わせて丁寧に設計することで、
高性能な住宅はさらにその真価を発揮します。
・エアコンに頼りすぎない暮らし
・省エネで、健康で、心地よい暮らし
その実現は、設計段階から始まります。
次回は・・・
次回は、三重で家づくりをされる方から特によくいただく質問をまとめ、一つずつ丁寧にお答えしていきます。
その10へ続きます
▶ 最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この記事を最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!三重県での家づくりに対する皆様の真剣な思いが、私たちにはよく伝わってきます。
今回お伝えした情報は、三重県の気候に最適な住宅設計の一端に過ぎません。皆さんの土地の具体的な条件、ご家族のライフスタイル、そして理想とする暮らしのイメージは、きっとそれぞれに異なるはずです。
❓「もっと詳しく知りたい」「私たちの場合はどうなるの?」
そう思われた方は、ぜひ次のステップへ進んでみませんか?
私たちは、三重県に根差した家づくりのプロフェッショナルとして、皆様一人ひとりのご要望に寄り添い、最適な家づくりのプランをご提案させていただきます。
✅ 無料個別相談のご案内
- 「この土地でどんな家が建てられるの?」
- 「私たちの予算で、どこまで希望が叶う?」
- 「最新の補助金情報について教えてほしい」
どんな些細な疑問でも構いません。まずは、お気軽に無料の個別相談をご利用ください。
🏠 モデルハウス・完成見学会へのご招待
実際に夏涼しく冬暖かい家を体感してみませんか?五感で感じる快適さは、写真や言葉だけでは伝わりません。
定期的に開催しているモデルハウスや完成見学会へぜひお越しください。
📘 施工事例集・資料請求
より具体的な施工事例をご覧になりたい方、家づくりの基礎知識をさらに深めたい方は、無料資料請求もおすすめです。
📱 SNSでの情報発信もチェック!
このブログ以外にも、InstagramやYouTube、X(旧Twitter)で、三重県の家づくりに関する最新情報やQ&A、施工事例などを発信しています。ぜひフォローして、家づくりのヒントを見つけてくださいね!
>>Instagramをフォローする<<
>>YouTubeチャンネルを登録する<<
🏡 あなたの理想の家づくりを、私たちと一緒に実現しましょう!
三重の地で、快適で豊かな暮らしが送れることを心から願っています!